Home
オンラインショップ
通販リスト閲覧
ご利用ガイド
コンディションについて
アクセス
レコードへのこだわり
取り扱い絵本
リンク集

お問い合わせは
 こちらへ

info@sendai-record.com


携帯ショップ用QRコード

仙台レコード・ライブラリーへようこそ!

海外買付の輸入中古レコード店です。 店舗&通販にて営業中!!

※ 当店の商品は全て『LP』です。



レコード買取致します!

「ジャズ」、「ジャズ・ヴォーカル」、「ポピュラー・ヴォーカル」のLP、輸入盤/国内盤どちらでも構いません。店頭で買取致します。
買取ご希望の方はこちらをご覧ください。



 ■オンラインショップ

Classic
 2025/2/22:更新
Jazz
 2025/4/22:更新
Vocal
 2025/4/22:更新
Easy
 2025/2/8:更新
その他  ●掲載中の商品に店頭での販売品も含まれる場合がございます。万が一売切れの際はご容赦願います。

 ■通販(商品)リスト

 ●主に新入荷品等を掲載しているリストをPDF形式でご覧頂けます。
  オンラインショップと異なり、メール、お電話、FAX等で在庫をご確認頂いた
  うえでのご注文となります。
 ●通販(商品)リストページは毎週水曜日に更新致します。これ以外にも臨時で
  更新する場合もございます。

 最終更新日<2025/4/23(水)>



間もなく開業半世紀!
Easy
私達が始めました
海外レコード買い付け
よもやま話


第11回 2025年4月24日


過去のよもやま話

 私は30歳の時に店をオープンしました。この年齢で店を構えるのは並大抵ではありません。かつて東京にあったクラシック専門店『ジュピター』のオーナー、角田さんの言葉は今も耳に残っております。「レコード商売は仕入れに始まり仕入れに終わる」。これは今でも座右銘として大切にしています。東京の3つの輸入元は開店に当たって極めて好意的で、多くのレコードを委託品として提供してくれました。つまり、しばらくの間預かって、売れないものは戻しても良いということです。これは大きな力となりました。一方で、国内盤も揃える必要がありました。この仕入れは二通りあって、望ましいのは十社以上あるメーカーと個別に取引をすること。もう一つは星光堂という卸を通じることです。私は後者と契約をした上で、国内メーカーの一社一社と契約を進めていきました。
 各社との取引には契約保証金というハードルがありました。ほとんどのレコード会社は30万円。公務員の給与の数か月分もする額を会社ごとに用立てるのは容易ではありません。今思えば恥ずかしい話ですが、開店初日の品揃えの中で、8割の日本盤はキング・レコードのものでした。何故なら、契約にこぎつけたのはキングだけだったのです。一方で、東京の輸入元の委託品が山のようにあって、何とか体裁を保つことが出来ました。そのことがお客様にとっては喜ばしいことで、「この店は仙台では初めてのクラシック専門店だ。輸入レコードが山ほどある」と高く評価されることになったのです。勿論、その後ゆっくりですが、日本のメーカーとの取引は進んでいきました。やがては、輸入盤と国内盤が同数の在庫となり、その後お客様のご要望に応えて、じわりじわりと輸入盤が増えてゆき、それに伴って、海外出張の必要性も高まってきました。




(株)仙台レコード・ライブラリー

住所:〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町16-20  二日町ホームプラザ1F
近隣詳細地図、入口案内
Google Map

TEL 022-265-4573(クラシック係)
TEL 022-726-1522(ジャズ、イージー&ポップス係)
FAX 022-268-3040(共通)

■営業時間
通信販売 11:00~19:00 定休日:日曜・月曜
仙台店頭 10:30~18:45 定休日:日曜・月曜

■古物商許可証(宮城県公安委員会) 第221000000328号